〇「人生100年時代」にふさわしい第二の人生設計

60歳で定年退職した場合、それ以降の人生の長さ(余暇時間・自由時間14H/日)は、それまでの総労働時間(7H/日)とほぼ同じ8万時間と言われています。

その貴重な時間を「何か物足りないなあ」とモヤモヤしながら不完全燃焼で終わるのか、それとも「健康でやりがいのある」日々を生き生きと過ごし完全燃焼するのか。

どちらを選びますか? リタイアしたら人生終わりではありません。第2の人生の始まりです。

生きがいとは何でしょう?

「人は、ひとを喜ばせることが一番心地よい」のです。

そして、いくつになっても目標を持ち「新しい発見から自分自身成長していると感じたい」ものです。 そして、この二つが『生きがい』を生み出します。

それを実現するものが、基軸となる「健康:食事・運動・睡眠」と「生きがい:就労・社会奉仕・趣味」「家事手伝い(掃除・庭仕事・料理」の三つです。

これが長寿につながります。

これらを正しく実行していく上でのヒントを次に紹介します。

 まず、初めに自己診断してみてください。

     ◆健康長寿度チェックシート(自己診断)◆

 

   👆長生きすればするほど生活費(年金、貯蓄)のうちの貯蓄の取り崩しに

    より枯渇する恐れが・・・・😱



1.第2の人生の再設計  (講座・セミナーの紹介)

 (1)講座企画塾 吉田清彦officialホームページ

   〇プロフィール

     ・講師、イベントプランナー シニアライフプランナー ・調理師 ・関西調理師学校講師

     ・家事としての男の手料理研究家  ・マンホーラー ☜ クリック

   〇男の生き方セミナー

    ・これからが面白い第2の人生の楽しみ方   ・定年後を楽しく、豊かに生きる
    ・地域での仲間さがし・自分さがし      ・コミュニケーション上手になろう
    ・元気なカラダとココロをつくる~健康で長生きするための

    ・カンタン体ほぐし体操~

    ・今から始める老い支度~老後をすてきに生きるための設計図をつくる~

  (2)健康講演会.com

    健康講演.comは、健康に関する講演を行う講師が見つかるポータルサイトです。

    サイト内で講師と直接やりとりできるので安心です。

  (3)定年からの人生設計  講師:石蔵文信さん(医学博士)    

    今までは、仕事優先で働いてきた。定年後はのんびり過ごしたい。

     定年は、終わりではなく、新しい出発です。

     第二の人生を充実して過ごすためにはどうすればいいのか。考え方やボランテ

     ィアなど具体的な活動について一緒に考えてみませんか。

  (4)人生100年時代」の暮らし方-どう過ごす?!  定年後の「10万時間」

 2.就労したい方へのヒント

  (1)【65歳以降】定年後に人気の仕事5選!これで老後も安心  クリック

    1)マンション管理 (受付、清掃、事務などの軽作業) 

     会社紹介①うえるねす自分の都合よい日・時間に働けます)

            ミドルシニアマガジン(自由な働き方で大人気)  ☜ クリック

          大和ライフネクスト

          (株)コミュニティセンター

    2)ハローワーク求人検索 ☜ クリック

  (2)老後 65歳以降「毎月5万円稼ぐ人」に訪れる幸せ! ☜クリック

3.ボランティアをしたい方へのヒント

  以下、垂水マスターズクラブ 「おやじボラの会」以外の紹介。

  1)ボランティアセンター一覧  ☜ クリック

  2)KOBEシニア元気ポイント  ☜ クリック

   人と交流する頻度と、10年後の「要介護率や死亡率」を比較すると、「毎日頻繁」に交流す

     る人と比べて、「月1回~週1回未満」の人は要介護になりやすいと言う調査結果が出て

             ます。「KOBEシニア元気ポイント」参加して社会参加の形を見つけてください。

4.健康診断のおすすめ

  1)健診の必要性

   早期には自覚症状が無く、症状が現れた時にはすでに進行しているという病気は少なくあり

   ません。

   症状の無い病気を早期に発見するには、無症状のうちから定期的な健康診断を受けることが

   大切です。 自らの健康を守るためにも、まずは皆さん一人ひとりが自分自身のからだに向

   き合うことが予防の第一歩です。
   1年に1回、定期的に健康診断を受診しましょう

  2)神戸市国保セット健診  基本セット無料+オプション有料

    健康ライフプラザ 健診センター> ☜ クリック

     肺がん、胃がん、大腸がん、前立腺がん健診は毎年受けましょう!

     

   神戸市国保特定健康診査・特定保健指導 ☜ クリック

     4月1日に神戸市国民健康保険に加入している方で、健診実施年度に40歳から75歳となる     

     方(75歳未満の方に限ります)。対象となる方には4月~5月にかけて個別に受診券を送

     付します。

     後期高齢者健康診査 ☜ クリック

    兵庫県後期高齢者医療制度加入者(75歳以上、65~74歳で障害のため加入の方)のうち

      生活習慣病(高血圧、脂質異常症、糖尿病等)の治療中でない方。

     ・健診実施場所・受診方法 

      後期高齢者健康診査のご案内により予約要。

      集団健診会場か指定医療機関のどちらかで1年度に1回受診できます。

5.健康で生きられるための情報

 垂水マスターズクラブホームページ 「シニアにお得な情報コーナ(健康編)」をご

 覧ください。その他の情報は以下に紹介します。

 ①高齢者の健康のために最も大切なこと ”健康の第一歩は「ウォーキング」”

 ②【21分で解説】長寿の食事術を医師が徹底解説

 話題作】「今すぐやるべき老化を予防する行動3選」

 ④【話題作】「老化しない人の特徴」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

 ⑤【 ベストセラー】「血管の専門医が教える 『血流』をよくする最高の習慣」

 〔貸農園紹介〕

  ①神戸市の貸農園  

  ②兵庫元気農園